セールスエンジニア部門マネジャー

H.M

2010年入社(前職:ヘルプデスク/社内SE)

前職は、大手通信企業のグループ企業にて社内SEなどの業務に約10年従事。その後、「自分の手でソリューション案件を手掛けたい」と考え、2010年に当社の前身企業に転職。現在はマネジャーとして活躍。趣味は、ヨガやテニスで体を動かすこと。

前職はどのようなお仕事をされていたのでしょうか?

転職前は、ITソリューション関連のコールセンターなどを運用する企業に勤めていました。そこでは技術的なお問い合わせに対応するヘルプデスク業務やスタッフの教育担当など、主にバックオフィスや社内SE業務に携わってきたんですね。けれど、経験を積む中で「いつかはソリューション案件に携わってみたい」「お客様を直接感じられる仕事がしたい」と考えるようになり、新しい環境を探そうと決めました。

転職先としてドコモビジネスソリューションズの前身企業を選んだ決め手とは?

最初のきっかけは、通信業界での経験をすべて活かしながら、自分が望んだ業務に取り組めるチャンスがあったことです。また、前職では電話やネットワーク関連の商材がメインでしたが、当社であればサーバやアプリケーションまでトータルに扱うため、これまでにない知見を身に着けられるとも思いました。何よりドコモグループの会社ですから、今後の技術進化の展望を直に感じられます。それも転職を決める上では、大きな魅力に映りましたね。

現在の業務内容を伺えますか?

はい、今年度からマネジャーに昇格しました。これまでは、営業担当とチームを組んでお客様に向き合ってきましたが、現在はマネジャーとしてセールスエンジニアに向き合い、メンバー指導・育成や案件管理を行っています。また、一人ひとりのセールスエンジニアが参画しているプロジェクトを俯瞰的な立ち位置から見ることで、「お客様のまだ気づいていないニーズはないか」といった、より付加価値の高い提案へと成長させられるような戦略立案のサポートなども行っています。

現在の業務ならではのやりがいや醍醐味はありますか?

セールスエンジニアとしてプロジェクトに携わっていた頃は、フロントに立つひとりとしてプレッシャーも感じていましたが、お客様から「御社にお願いしてよかった」と言っていただけたときや、営業担当から「H.Mさんと一緒にチームを組めて嬉しかった」と言ってもらえたときには、何にも代えがたい喜びがありましたね。いまはメンバー一人ひとりにこの仕事ならではのやりがいを1度でも多く味わってもらいたいと思っています。それを目標に、現場よりも一段広い視野に立ってサポートできることが、大きなやりがいになっています。

ドコモグループの一員となったことで、エンジニアとしてスキルアップした点はありますか?

プロジェクト進行に役立つ
ビジネススキル

前職時代と大きく変わったのは、社外の方と接するための対人スキルや顧客折衝の力。お客様に対してセールスエンジニアが技術的なプレゼンなどを行う機会も多く、ビジネスマナーやビジネススキルは確実に磨かれましたね。また、ドコモグループの商材はネットワークやサーバだけでなく、クラウドやアプリケーションなど多岐にわたりますので、必然的に幅広い知見が身についていきます。最近では自己学習をサポートしようと、多彩なテーマの選択型研修も導入されており、私も最近サーバーに関する技術研修を受講したばかり。スキルアップを応援する制度も充実してきたなと感じますね。

My first step

女性エンジニアの
キャリアパスを深く考えるように。

入社当初はキャリアアップへのこだわりは持っていなかったのですが、経験を重ねる中で「次に続く人たちのために、女性が働きやすい環境やステップアップの前例をつくっていきたい」と考えるようになっていきました。実際、当社のセールスエンジニア部門では、私が女性初のマネジャーなんです。すでに成長環境はもちろん、産休・育休の取得・復職の仕組みは着実に整ってきています。そこにさらに私のキャリアの歩み方がひとつのモデルケースになれば、女性エンジニアのキャリアパスも広がっていくはず。こうした目標が持てるようになったのも、当社に転職したからこそですね。

Message
転職を考えている皆さんへ

エンジニアとしての視野と世界観を
広げるチャンスが待っています。

私は当社に来て、プロジェクトのフロントに立つ経験を重ねたことで、視野や発想が以前とは比べ物にならないほど広がったなと感じています。それにNTT研究所の最新技術を見聞きする機会も多いため、ITの未来像を実感しながらスキルアップにはげむこともできる。ですから、エンジニアとしての世界観や可能性を広げたいなと考えている方には、きっと楽しい職場になるはずですよ。